開放的なオープン外構に魅力を感じている方は多いかもしれませんが、リフォームするとどんなメリットとデメリットが得られるのでしょうか?
オープン外構とは名前の通りオープンで、門戸や塀やフェンスで囲わないため遮るものがないという特徴があり、アメリカなど海外でよく見られるエクステリアなのです。
メリットとして、遮る物がないため圧迫感がなくて開放感が感じられますし、フェンスなどの設備を使わないため安価で費用を抑えられるでしょう。
自動車の駐車がしやすいため車を使用する頻度が多い場合にオススメですし、狭い土地で暮らしているならオープン外構の方が土地を有効的に活用しやすいと言えるでしょう。
デメリットとして、目隠しの役割である塀などがないため防犯面でのリスクがあり、プライバシーが確保しづらいという特徴があるのです。